アーモンドミルクのお次は「オーツミルク✨」

私が子供の頃、スーパーで乳製品のコーナーで見るのは「牛乳」と「豆乳」くらいしかなかったのに、今や数え切れないほどのナッツミルクや植物由来のミルクのほうが優位に立っている気がする。。。

ここ数年、乳成分を含まないミルク部門ではアーモンドミルクが王座についてきたが、その支配が終わるかも?と思っています。

王位を奪いそうに見えるのが、クリーミーで天然の甘さのあるオーツミルク!!!

既に、飲んでいる方いますか?私の周りにはまだいない気がします。笑

ツルヤに置いてあるのかな?(つるやとは、信州ご当地スーパーだよ💛)

その、王位を奪いそうに見えるオーツミルクですが、オーツミルクは本当にアーモンドミルクよりいいの?2つとも植物由来のミルクだけれど、その違いは何かしら???

と、調べてみました。


【砂糖を含まないオーツミルク】1カップの栄養価は次の通り

•カロリー:80

•脂肪分:1.5g

•飽和脂肪:0

•ナトリウム:120mg

•炭水化物:14g

•糖分:1g

•繊維質:2g

•タンパク質:3g


【砂糖を含まないアーモンドミルク】1カップの栄養価は次の通り

•カロリー:35

•脂肪:3g

•飽和脂肪:0g

•ナトリウム:160mg

•炭水化物:1g

•糖分:0g

•繊維質:1g

•タンパク質:1g


つまり、ほぼすべての点でオーツミルクのほうが高い( ゚Д゚)!!!

炭水化物とカロリーがアーモンドより多いため、オーツミルクには実際、植物由来のミルクの中でもっとも牛乳に匹敵するクリーミーさがあります。

今や、スタバなどでも「あ、オーツミルクで。」と言えるらしいです。知らなかったのは私だけかもしれませんが~♪

田舎のスタバでも通用するのかしら?今度、勇気を出して言ってみます。笑♪♪♪



💚💚💚9月の最新ご予約状況💚💚💚

(8月のご予約受付は終了しました。Thank You!)

「一週目」

◆9/ 1(火)❌受付終了しました🙇

◆9/ 2(水)❌受付終了しました🙇

◆9/ 3(木)❌受付終了しました🙇

「二週目」

◆9/ 8(火)⭕お問い合わせ下さい✉

◆9/ 9(水)❌受付終了しました🙇

◆9/10(木)⭕お問い合わせ下さい✉

「三週目」

◆9/15(火)⭕お問い合わせ下さい✉

◆9/16(水)❌受付終了しました🙇

◆9/17(木)⭕お問い合わせ下さい✉

「四週目」

◆9/22(火)祝日の為、お休みをいただきます🐦

◆9/23(水)⭕お問い合わせ下さい✉

◆9/24(木)⭕お問い合わせ下さい✉

「五週目」

◆9/29(火)⭕お問い合わせ下さい✉

◆9/30(水)❌受付終了しました🙇


ご予約、承っております✨

🌿ご予約・お問い合わせはプロフィールのHPから。他にもFacebookページやInstagramの、コメント/DM/メッセージ、どちらからでもご相談下さい🌿

Mother's Organic マザーズオーガニック

長野県駒ヶ根市にある1日1名様~2名様限定の完全予約制のプライベートサロン。隠れ家のようなヴィンテージログハウスで「自然のゆらぎ」と「体・心」の調和(ハーモニー)を目指します。隠れ家のようなヴィンテージログハウスで自然のゆらぎと 心身を調和させ、すべての女性の “明日も、未来も幸せ” のお手伝いをさせていただきます。

0コメント

  • 1000 / 1000