【シナモンバークとシナモンリーフの違い】
.
Mother'sOrganicで使わせていただいている、また販売もしている精油、ARTQ ORGANICS~アロマティークオーガニクス~( @artq_organics )( @artq.institute )
.
「わっ❗💕シナモンバークとシナモンリーフ、両方あるんですね😍✨」
とお客様がご興味を持ってくださり、香りの違いを体感していただきました🌈
「同じ“シナモン”でも、ぜーんぜん違う😮❗」
「そうなんです!!!面白いですよね~!!!」
お客様と共有できて幸せのひとときでした🙌♾️🙌
.
まず
●シナモンバーク
シナモンの樹皮からとれる精油。(調味料でクルンッと丸まって売ってますよね?)
シナモンバークはいわゆるニッキの香りですね。あの甘くてスパイシーなニッキの香りです。鋭い芯の中に強い甘味とウッディなスパイシーさをバランス良く感じます。
私は幼い頃ニッキの飴🍭がたまらなく好きでした。
.
そして
●シナモンリーフ
シナモンの葉からとれる精油。
冷え、筋肉痛、風邪、インフルエンザ予防など幅広く役立ちます。
心と身体を温める働きがあるので、寒い今の時期はお部屋で香らせると、何だか包まれるような感覚になります😌
.
皆様はどちらがお好きですか❓💖
是非、お試し下さいね💖
0コメント